人気記事ランキング

クッキングだけが食育じゃない!コロナ禍で生まれたアイディア満載の食育
保育園で子どもたちが楽しみにしているクッキング。子どもたちの食への興味関心を高め、季節を感じてもらう取り組みとして、さくらさくみらいでも大切にしている...
口コミ-500x500.jpg)
『さくらさくみらい』ってぶっちゃけどう?先輩のリアルな口コミ
ご飯を食べにいくときや遊びにいくとき、美味しいものを食べたい!楽しいことをしたい!と行く場所の評判って気になりますよね?就職先も同じ。「今から自分がエ...
机の上から飛び出して!?-コマになって-遊んでみよう!--500x500.png)
机の上から飛び出して!?コマになって遊んでみよう!人間すごろく
この記事は、2021.12.13公開の内容を最新化しております。 さいころを振って出た目の分だけマスを進めて遊ぶすごろく。 シンプルで子どもたちにもわ...

これって「わがまま」?4つのシーンで考える子どもの「主体性」「わがまま」の違い
この記事は、2021.10.27公開の内容を最新化しております。 さくらさくみらいの保育でモットーとしている「子ども主体の保育」。保護者の皆さんも「子...

現役保育士が選ぶおすすめの絵本~製作や遊びにつなげる編②~
この記事は、2021.11.8公開の内容を最新化しております。 子どもとの時間に読み聞かせがいいことは分かっていても、実際どんな絵本を読んだらいいんだ...
地域交流-500x500.jpg)
「おいでよ!さくらさくみらい」保育園ならではの地域交流会
この記事は、2022.12.7公開の内容を最新化しております。 ここ最近、首都圏近郊(核家族)+子育て世帯の減少=孤育て、なんて言葉を聞く機会が増えま...

CLiP(クリップ)って一体なぁに? 取り組みの場に潜入!
この記事は、2021.9.27公開の内容を最新化しております。 働く親視点では「小1の壁」、子どもの視点では「小1プロブレム」など、最近、幼稚園や保育...

保育士直伝!あの絵本がもっと楽しくなる読み聞かせ法(乳児編)
この記事は、2022.11.30公開の内容を最新化しております。 絵本は子どもたちの想像力や感情を豊かにしてくれ、子育て中のパパさんママさんにとっても...

保育士さんのアイディア満載! 自然の中で見つけた秋遊び
この記事は、2021.11.10公開の内容を最新化しております。 都内では11月中旬から12月初旬にかけ木々の葉が色づき始める季節。さくらさくみらい本...

「キラキラの瞳」を守りたい!ベテラン園長の新たなチャレンジ
保育士としての第一歩を踏み出した新入社員。2021年4月、さくらさくみらいでは全部で75名の保育士さんが仲間入りしてくれました。 いよいよ社会人!と緊...